2022/09/28 12:00
こんにちは!髪を綺麗にする美容室エルベです!
皆さんは髪がキレイになる乾かし方知っていますか?

お風呂あがりにタオルドライしたら、後は自然乾燥で……。
なんて人も多いのではないでしょうか。しかし、長時間濡れたままの状態が続くのは、髪にはとても悪影響!!
濡れた髪はキューティクルが開いているので、髪の中の水分が抜け出しやすくなっています。
髪の水分が抜けてしまうと、パサつきやうねりが強くなり寝癖もつきやすくなるので、朝のスタイリングに時間がかかってしまいます。
髪の水分が抜けてしまうと、パサつきやうねりが強くなり寝癖もつきやすくなるので、朝のスタイリングに時間がかかってしまいます。
さらに、湿ったままの頭皮には雑菌が繁殖し、白髪や抜け毛だけでなく悪臭の原因になることもあります。
自然乾燥は、髪に良くないことばかり。なるべく早く乾燥した状態に戻してあげた方が、美しい髪を保つことができます!
*基本が大事!タオルドライの方法とは?
髪を洗った後、手で毛束をきゅっと絞って水気を切ります。この時にひねったりしないよう気をつけましょう!
自然乾燥は、髪に良くないことばかり。なるべく早く乾燥した状態に戻してあげた方が、美しい髪を保つことができます!
*基本が大事!タオルドライの方法とは?
髪を洗った後、手で毛束をきゅっと絞って水気を切ります。この時にひねったりしないよう気をつけましょう!
乾いたタオルをかぶり、指の腹を小刻みに動かしてマッサージしながら地肌と髪の根元の水分を取りましょう。
髪の中間から毛先は、タオルで挟んでやさしく押さえるように水気を吸い取りましょう。
髪の中間から毛先は、タオルで挟んでやさしく押さえるように水気を吸い取りましょう。
ゴシゴシと力をいれてしまうと、髪が摩擦で傷んでしまいます。優しく押さえるように拭き取るのがポイントです。
皆さんも是非日頃のドライの参考にしてみてくださいね♪
#ヘアケア #ホームケア #美容 #ヘアケア商品 #髪の乾かし方 #ドライ